技術備忘録

環境構築によるトラブルの解決方法、知った技術のまとめなどを自分のためにも書き連ねていきます。あわよくば誰かの参考になればと思います。

2017-01-01から1年間の記事一覧

仮想通貨の価格をPythonとAPIを使ってLineへ通知

今回すること 仮想通貨の価格を通知してくれるサービスはあるんですけど、メールで来るので気付きにくいんですよね。なのでLineに通知したら気付きやすいだろうと思いこの価格になったら通知という機能をPythonとAPIを用いて実装しようと思います。 LineNoti…

ラズパイを外部からSSHできるように設定

今回やること ラズパイへ外部からSSHできるように設定します。 ラズパイのSSHの設定 ファイヤーウォールの設定 ルーターの設定 ラズパイのSSHの設定 ラズパイへ同じWiFi内のSSHは以前の記事で書いたのでそちらを参照してみてください。ここではローカル内のS…

C言語でSMTPを実装してみる

SMTPプロコトル SMTPはSimple Mail Transfer Protocol と呼ばれ、メールの送信に使われるプロコトルです。 Wikipediaによると Simple Mail Transfer Protocol(シンプル メール トランスファー プロトコル、SMTP)または簡易メール転送プロトコルは、インタ…

MacでUSBブートのKaliLinuxの無線を使えるようにする

今回はMacでKali Linuxのインストールから無線を使えるようにセットアップしていきたいと思います。 今回用いるMacはMacbookPro(Mid 2014)でOSはmacOS Sierraを使います。用意するものは、有線LANケーブル、USBメモリ(8GB)です。今回はUSBブート

ラズパイでTimemachine対応NASを作る

ラズパイ3 Model B と HDDを使います。前提の条件としてラズパイにOSのインストール等、sshのセットアップは終わっているものとします。Raspberry piを使ってMacのバックアップTime machineに対応したNASを作って無線でバックアップ。Failed to add service:…

ラズベリーパイで最初にしたこと

ラズパイを買った後にした方がいいこと、しておくべきことを設定します。 0.vimのインストール,1.wifiの設定,2.ssh の設定 これを行うことで一々外付けキーボードを用意しなくてすむから助かる。。。 3.VNCの設定

CotEditorをターミナルから開けるようにする方法

今回の内容 ターミナルからCotEditorを開けるようになれば便利だなと思い、aliasとshellscriptで書いてみました。 実装したいこと CotEditorをターミナルからファイルを指定して開けるようになる 新規作成の際は作るかどうか選択

SpringToolSuite(STS)のダウンロードと日本語化

SpringBootのためにSTSをダウンロードし、日本語化までを今回の記事にしたいと思います。今回の環境はMac版で行っています。

Texでpdfが使えない...

LaTexを使っているときにpdfがうまく貼り付けることができなかったので、取り込めるようにします。今回起きているエラーはno BoundingBox、どうもこれが見つからないと言っているようです。

Pythonでナップサック問題を総当たりで解く

今回の概要 講義でナップサック問題を解く必要があったのでプログラムを用いて最適解を求めるものを作りました。 ナップサック問題を解く方法は貪欲法、吝嗇法(りんしょくほう)など色んな方法で解くことができるのですが、最適解を出すために今回は総当たり…

MacOSXでRailsのインストール

今回の内容 今回はタイトルの通りMacOSXでHomebrewを使いRailsのインストールするためにその周辺の設定からしたいと思います。 流れとしては、 rbenvのインストール(rubyのバージョン管理に使う) ruby-buildのインストール rubyのインストール bundlerのイン…